母の日のプレゼントで一番喜ばれるおすすめなモノは?
スポンサードリンク
2016/04/20
母の日のプレゼント。毎年悩みますよね。
カーネーションは何回もあげたし、今年もまたカーネーションっていうのもどうかと・・・
そんな悩んでいる方にオススメする「超喜ばれる最高の母の日のプレゼントを紹介しましょう」!
母の日のプレゼントには何が一番喜ばれると思いますか?
ほとんどの方が、母の日には「何かモノをプレゼントしなくては」と思っていませんか?もちろんモノをもらっても嬉しいですが、一番嬉しいプレゼントはあなた自身なのです!
プレゼントが「あなた自身」というと、少し変に聞こえますので具体的に。
あなたとの一緒に過ごす時間や楽しい会話が一番の母の日のプレゼントになるのです。
普段、実家で暮らしている方は、お母さんと密度のある会話をしていますか?
1人暮らしや実家を離れて暮らしている方は、最近面と向かってお母さんと話しましたか?
やはり、母親(親)というのは何歳になっても子供が可愛いわけです。
そんな可愛い子供からもらうプレゼントはとても嬉しいものです。
でも、「嬉しい本質」を見ていくとそれは単にモノをもらって嬉しいというよりも、あなたの心遣いや気持ちが嬉しいわけです。
子供という「あなた」から何かしてもらうから嬉しい、子供という「あなた」からプレゼントをもらうから嬉しい。
つまり、「あなた」がいなければ成り立たないのです。
具体的にどのような会話をすれば良いの?
いきなり母の日のプレゼントにあなたとの一緒に過ごす時間や楽しい会話と言っても、普段そんなに同じ時間を過ごしていない人、会話をしていない人は言葉につまります。そこで、会話が盛り上がりお互いに気持ちのこもった話し合いができるためのアイテムを紹介します。
それは小さい頃のアルバムや写真です。
お母さんは、最近のあなたよりも小さい頃のあなたのことを鮮明に覚えています。
小さい頃は特に手がかかりますし、心配事も多いです。
喜びも大きいです。
熱が下がらなく寝れない夜を過ごし、夜間の救急病院に駆け込んだこともあるかもしれません。
何か異物を飲み込んで、すごい心配をしたこともあるでしょう。
ハイハイができるようになれば「すごいね~」とほめ、歩けるようになれば同じく「すごいね~」とほめているはずです。
「こんなこともできるようになった」「あんなこともできるようになった」と日々の成長を覚えているはずです。
ですから、お母さんとじっくり話す時間がある方は「小さいころの私はどんな子供だったの?」「アルバムとか写真とかあれば見せて」と言って、一緒に話せる時間を作ってみてください。あれこれ嬉しそうな顔をしながらいろいろと語ってくれるはずです。
あなた自身も思いがけない新しい何かを発見できるかもしれませんよ?
そんな時間は取れない、実家に戻る暇はありませんという方へ
実家が遠かったり、仕事で帰れない方もいることでしょう。「面と向かって会話する」の次に、よりこれに近いことは電話で話すことです。
子供の元気な声を聞くだけでも、母の日にはとても良いプレゼントになります。
元気ではなくてもできるだけ元気に話してください!
母の日に暗い疲れた声で電話しても母親は心配するだけですからね(笑)
あと何回お母さんに会えるか考えたことがありますか?
1人暮らしや実家を離れて生活している方は、あと何回お母さんに会えるか計算してみましょう。例えば、お母さんの年が今50歳で人生80年とした場合、残りは30年です。
あなたが家に帰ることがあるのが、「お正月」「お盆」の年2回だけとすると
2回 × 30年 で60回となります。
30年の間であと60回しか会えないんですよ?
ものすごい単純な計算ですが、この間に病気や不慮の事故等を考えると60回も会えないかも知れません。
念の為にこれしか会えないことを認識しておいたほうが良いと思います。
後で後悔しても遅いですからね。
そうは言っても、面と向かって話したり電話するのはやっぱり恥ずかしい方へ
「母の日にカーネーション」というのは、元々は亡き母を追悼するために飾った花がカーネーションだったところから始まっています。現在はカーネーション以外のお花で、胡蝶蘭やブリザーブドフラワーといったすぐには枯れない花をプレゼントしている方も増えています。一度、カーネーションではない花を「母の日のプレゼント」にしてみてはいかがでしょうか?
⇒母の日のプレゼントには胡蝶蘭

⇒ブリザーブドフラワー

スポンサードリンク
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事を気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
-
早寝早起きしたら「時間が無い」「眠くて勉強できない」ことがなくなった!
「時間がない」「勉強したいけど眠くてできない」 長い間ずっとこのことを問題視して …
-
-
無線で充電!コンセント、電源バッテリーが不要になる近い将来【ワイヤレス充電】
近い将来電化製品の電源が無線で充電、供給されるようになるかもしれない。 いや、な …
-
-
2015年平塚七夕祭りの日程や駐車場は?
「湘南平塚七夕祭り」ではなく「湘南ひらつか七夕まつり」。 なぜか正式名称は「ひら …
-
-
東京タワーとスカイツリーを比較してみた
東京のシンボルでもある東京タワーとスカイツリー。あなたは東京タワーとスカイツリー …
-
-
お盆玉って何?お盆にあげるお小遣い!
最近お盆玉というモノに注目が集まっているのをご存知でしょうか?お正月にあげるのは …
-
-
着色料の天然着色料コチニール色素って虫から出来てるの知ってた?
私たちは知らず知らずの内に虫を食べているかもしれません。 確かにハチノコやイナゴ …
-
-
社会人が睡眠の質を高め爽快な目覚めを得るための現実的な3つの方法
ちゃんと睡眠取ってますか? ちまたには「睡眠の質を高める方法」や「朝までぐっすり …
-
-
私は仕事ができると思っていたが勘違いだった
4月になり多くの新社会人がぶち当たるであろう壁。ある人によっては低い壁かもしれな …
-
-
13日の金曜日【ジェイソン】と聞くと何となく不安
「13日の金曜日」と聞くと何となくソワソワして不安になりませんか?あのジェイソン …
-
-
バーベキューの時にコップ代わりにするとオススメな「真空断熱タンブラー」
暖かくなってきた5月のゴールデンウィークから真夏の8月の夏休み、盆休みの間に川原 …
- NEXT
- 円形脱毛症の原因は何?